Q:間違えて購入したAmazonギフト券のキャンセル方法は?
A: Amazonギフト券を間違えて購入してしまった場合、どのように対処すればよいか、順を追ってご説明します。
結論:原則としてキャンセル・返金はできません
まず最も重要な点として、Amazonの規約上、一度購入が完了したAmazonギフト券は、原則としてキャンセル・返金・返品はできません。
これは、ギフト券が金券と同じ扱いであるためです。しかし、購入したギフト券のタイプや注文後のステータスによっては、キャンセルできる例外的なケースもあります。
ステップ1:注文履歴を確認し、キャンセルを試みる
購入直後で、ギフト券の処理が完了していない場合に限り、ご自身で注文をキャンセルできる可能性があります。
- Amazonにサインインし、注文履歴を開きます。
- トップページ右上の「アカウント&リスト」から「注文履歴」を選択します。
- 該当の注文を探します。
- 間違えて購入したAmazonギフト券の注文を見つけます。
- キャンセルの可否を確認します。
- 注文の詳細画面に「商品をキャンセル」や「注文をキャンセル」というボタンが表示されていれば、キャンセルが可能です。画面の指示に従って手続きを進めてください。
- このボタンが表示されていない場合、すでに出荷準備や送信処理が完了しているため、ご自身でのキャンセルはできません。
ギフト券のタイプ別注意点
- チャージタイプ: アカウントに直接残高が追加されるため、購入完了と同時に利用可能な状態になります。そのため、キャンセルは一切できません。
- Eメールタイプ・印刷タイプ: Eメールが送信される前、または印刷用のURLが作成される前であれば、注文履歴からキャンセルできる可能性があります。
- 配送タイプ(カードタイプなど): 商品の発送準備が開始される前であれば、キャンセルできる可能性があります。
ステップ2:キャンセルできなかった場合の対処法
ご自身でキャンセルができなかった場合、以下の方法をご検討ください。
- ご自身で利用する Amazonギフト券の有効期限は発行から10年間と非常に長いです。ご自身の今後のAmazonでの買い物に利用するのが最も確実な方法です。
- 家族や友人に譲る ご家族やご友人にプレゼントとして渡したり、定価で買い取ってもらったりする方法もあります。
最終手段:カスタマーサービスに問い合わせる
上記の方法で解決できず、どうしても困っている場合は、Amazonのカスタマーサービスに事情を説明して相談してみましょう。
- 必ずしもキャンセルできるわけではありませんが、購入直後の間違いであった場合など、事情によっては例外的な対応をしてもらえる可能性がゼロではありません。
- 問い合わせ方法は、チャットまたは電話がスムーズです。
【まとめ】 まずは注文履歴を確認し、キャンセルボタンがないか確かめてください。ボタンがなければ原則キャンセルはできませんので、ご自身で利用することを基本に考え、最終手段としてカスタマーサービスへの相談をご検討ください。
コメント